26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島県議会 2017-12-12 2017-12-12 平成29年総務委員会 本文

2)鶴丸城跡保全整備事業につきましては、石垣保全について、専門家からの指導・助言を受け、御角櫓跡周辺部においては、より詳細な石垣及び地下水状況を把握するため、追加調査を実施しており、北御門周辺部においては、石垣と接する鹿児島市道地下空洞調査実施等について、検討を行っているところでございます。  

鹿児島県議会 2017-03-03 2017-03-03 平成29年総務委員会 本文

したがいまして、四者で一体にという話は、今、事実上ほぼないような話になっておりますので、県といたしましては、まずJR九州開発、一応発表はされていますけど、まだ詳細出ておりませんので、そこの状況、それからJR九州開発に伴い、鹿児島市が周辺市道鹿児島市道拡幅等計画しておりますので、この二つの検討状況を見きわめて、私どもの土地をどうするかということを幅広に検討していく。

鹿児島県議会 2015-06-22 2015-06-22 平成27年企画建設委員会 本文

それで、例えば鹿児島市内でいいますと鹿児島市道も結構たくさんありますので、その辺とも連携を図って、観光とかいろんなことを考えますと、来られる方は県道市道関係ないわけで、やはりどこに行っても安全・安心な道路づくり状況ができているというようなことにならないといけないだろうと思います。

鹿児島県議会 2015-06-22 2015-06-22 平成27年総務委員会 本文

なお、今月十二日に、黎明館北門付近鹿児島市道に面した堀の市道側石垣の一部が崩れました。応急的に歩道の一部を通行制限するとともに、雨水の浸入を防ぐ処置を施しているところでございます。  今後、文化財課市道管理者である鹿児島市などと協議の上、仮復旧工事を行った上で、さらに本格的な復旧に向けて取り組んでまいります。  項目四、共生・協働による温もりのある地域社会づくりについてでございます。  

鹿児島県議会 2014-12-05 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第4日目) 本文

また、鹿児島区域鹿児島市道武武岡線改良工事は、トンネルや陸橋等工事によって完了しており、残る市道水上坂横井線歩道整備についても、管理される鹿児島市において、年次的に歩道を含めた道路改良が進められています。  妙円寺詣りで歩く方々安全確保の面から、さらなる市道歩道整備区間歩道整備促進を願うところでもあります。  

鹿児島県議会 2014-09-19 2014-09-19 平成26年第3回定例会(第5日目) 本文

西口においては、当初鹿児島市道としてそのまま残す計画のところに、車両を迂回させる提案をお示しし、その場所に、出逢い杉広場を設けていただくことができました。また、二階の改札部分からこの一階の広場へは当初の階段のみの計画から、エスカレーターの導入も実現した次第であります。  いずれも、地域方々と一緒になって行動し、要請活動をした結果であると思っております。

鹿児島県議会 2013-12-11 2013-12-11 平成25年企画建設委員会 本文

90 ◯大園委員 県道二〇六号の交通量といったものは、恐らく一日の通過車両というのは七千台ぐらいだと思うんですけれども、この早馬峠改良がなされないために、今、鹿児島市道のほうが改良されて、坂元を含めて、国道三号に出てから鹿児島市道に入るルートを皆さん利用されていると思うんですよね。  

鹿児島県議会 2013-09-26 2013-09-26 平成25年文教警察委員会 本文

事故の概要でございますが、鹿児島中央警察署警察官が平成二十五年四月二日午前二時十分ごろ、鹿児島市大黒町の市道、これは鹿児島市道でございます、市道において、小型警ら車を運転して警ら中、前方をよく見ず漫然と進行したため、パーキング駐車枠に駐車していた普通乗用車に衝突し、相手方車両後部バンパートランク部等に損傷を与えたというもので、警察官の一方的な過失による事故であります。  

鹿児島県議会 2013-03-06 2013-03-06 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文

また、鹿児島市内渋滞に関するデータ道路利用者の声という統計がありますが、交通量の多い箇所の第一位は、産業道路南警察署交差点付近で一日当たり六万三千八百三十三台となっており、また、混雑度の高い箇所の第一位は、鹿児島市道草牟田城山線城山入り口交差点付近となっているようであります。  

鹿児島県議会 2012-03-09 2012-03-09 平成24年企画建設委員会 本文

112 ◯桑鶴委員 早く構想を策定してほしいと思っているんですけれども、構想を策定する中で、例えば国交省に対しては、やっぱりさらなる渋滞を招かないための交差点改良をもう一回していただかなければならないことが出てくるでしょうし、あるいは鹿児島市に対しては、鹿児島市道の用途廃止なり、あるいは用途変更なり、これらのもののお願いをせんといかんでしょうし。

鹿児島県議会 2007-10-02 2007-10-02 平成19年第3回定例会(第5日目) 本文

そこで、鹿児島市道の取りつけや都市計画公園との関係を早急に検討され、鹿児島市との協議をされるよう、また、早い時期の用地交渉を待っておられる方もおられるようであります。早期の地元説明会など開催されるよう強く要望をいたしておきます。  さらに伺います。  県道鹿児島吉田線県道鹿児島蒲生線宮之浦交差点で合流いたします。

鹿児島県議会 2006-09-27 2006-09-27 平成18年第3回定例会(第4日目) 本文

道路行政につきましては、南部地区の対策ですけれども、見えてきませんが、県警におかれましては、コンピューター制御をし、国道の二百二十五号あるいは産業道路、目いっぱいのコントロールをしておりますけれども、いかんせん車が多いもんですから、それについております鹿児島市道の桜ヶ丘の大学病院線とか、あるいは笹貫バイパスとか、あるいは紫原とか、入ってくる道路渋滞がひどくなってきております。

鹿児島県議会 2006-06-29 2006-06-29 平成18年総務警察委員会 本文

また、火砕流被害を防止するため、火砕流流下方向と想定される黒神河原及び有村川上流へ向かう鹿児島市道の四カ所に立入規制を実施しますとともに、新たな立入禁止区域及び通行どめ箇所図を作成いたしまして、二十三日に桜島の町内会等に配布したところでございます。  また、大隅河川国道事務所でも、鹿児島市と同様、火砕流被害防止のため工事用道路の九カ所に立入規制を実施したところでございます。  

鹿児島県議会 2005-03-11 2005-03-11 平成17年企画建設委員会 本文

次の街路受託事業は、街路事業催馬楽坂線整備に伴い、関連します鹿児島市道の改修を受託し、合併施行するために要する経費でございます。  市街地開発道路管理者等負担事業は、鹿屋市の北田大手町地区市街地開発事業施行地区内の国道五百四号の整備に要する経費を負担するものでございます。  六十九ページをごらんください。  

鹿児島県議会 2000-03-10 2000-03-10 平成12年第1回定例会(第7日目) 本文

しかし、高架化による日照権の問題とか代替鉄道等の工法の問題であれば、田上寺ノ下踏切の場合は、鉄道の両側に鹿児島市道が通っており、ある程度クリアできます。また、騒音の問題は、今では騒音が余り出ない鉄道ができたと聞いております。高架のための勾配の距離については、電車の時代であるので、片側三百メートルほどあれば十分で、以前ほどの長さは必要ないとのことであります。  

鹿児島県議会 1998-06-19 1998-06-19 平成10年企画建設委員会 本文

そのものを使ったり、あるいは鹿児島市道を使ったり、そういうものの改良あるいは継ぎ合わせをしながら、あの台地の車を流す方法、もうそんなことを考えたっていいんじゃないかと思っているんです。例えば帯迫下田線県道を使って、千メートル行くと伊敷ニュータウン市道中央線という立派なのができているんです。あれを下って行きますと、三号線にぶつかるんですね。

  • 1
  • 2